総合芸術コース

音楽文化専攻

合唱、合奏(パーカッション・和太鼓)などの実技や鑑賞を通じて、音楽文化や民族音楽を学びます。

人数

1学年35名

総合芸術コースの学習目標

  1. さまざまな創作活動に取り組み、表現の喜びを味わい、文化の伝承に努めることをめざします。
  2. 共に学びあうグループ学習を中心として、こころ豊かな家庭や地域社会に寄与することをめざします。

音楽文化専攻の学習内容(令和6年度)

※2年生、3年生では、総合芸術コース共通授業が別途行われます。

1年生

学年目標

総合芸術(各専攻)の基礎を理解し、体験学習の喜びを味わう。

学習内容

音楽理論
  • 音符、リズム、音階、音楽用語
音楽文化
  • 音楽の役割
  • 音と音楽
  • 音楽の文法
  • 音楽史
  • 合唱音楽の歴史
  • 音響学Ⅰ
民族音楽
  • 民族音楽の諸相
合唱
  • 呼吸法
  • 発声、歌唱実技
  • 合唱実習(全学年合同)
合奏
  • 打楽器アンサンブル
実技鑑賞
  • 声楽、管弦楽器、民族楽器
楽器について
  • フルート

2年生

学年目標

基礎からのステップアップをめざし、展開のある創作活動、実践活動につながるよう学びを拡げる。

学習内容

音楽文化
  • オペラ
  • 管弦楽
  • 音楽療法
  • 音楽史
  • 音響学Ⅱ
  • 映画音楽史
  • ミュージカル映画
  • 20世紀の音楽Ⅰ
民族音楽
  • 日本の民謡、民族芸能
合唱
  • 合唱実習(全学年合同)
合奏
  • 打楽器、和太鼓
実技鑑賞
  • 声楽、管楽器、弦楽器、民族楽器
楽器について
  • ピアノ、マリンバ、箏

3年生

学年目標

共に考え、話し合い、協同で創造していく喜びを味わい、地域還元を考える。

学習内容

音楽文化
  • 音楽の様式と形式Ⅰ~Ⅲ
  • 20世紀の音楽Ⅱ
民族音楽
  • 諸民族の音楽
合唱
  • 合唱実習(全学年合同)
実技鑑賞
  • 声楽、管弦楽器、民族楽器
卒業発表
  • 合唱:全員
  • 合奏:選択 ※パーカッション・アンサンブルまたは和太鼓合奏のいずれかを選択

学生からのメッセージ

音楽文化専攻27期生 木田 美佐子さん

音楽はいつも私達の身の回りにあり、好きな音楽に勇気づけられたり、癒されたりします。私もそんな音楽が好きで入学した一人です。
音文の授業は音楽の歴史や全般的な知識などを学びますが、ピアノ、バイオリン、サキソフォン、声楽等、国内外で活躍中の音楽家の方々の実演授業もあります。そしてカレッジの年間行事として、新入生の歓迎会や秋の学園祭等で披露する為の合唱練習があり、これでクラスの結束が一気に強まり、絆が生まれます。
3年生になると、3月の卒業発表会に向けて和太鼓、パーカッション、合唱の練習にも熱が入ります。そして只今、クラス全員で取り組んでいます。
あなたも音楽を身近に感じながら楽しいカレッジライフを送りませんか! !


その他の総合芸術コースの専攻